
2023.04.03
【2023年版】結婚したいあなたのための婚活レシピ2
会員の約7割を1年以内に婚約させた 結婚コンサルタントが贈る 結婚したいあなたのための 婚活レシピ 【2023年版:無料プレゼント】...
リョージです。
今回は、
プロフィールの文章についてです。
写真についての小ネタは以前にお話しした
↓こちらを参考にして下さい。

2023.03.25
婚活写真小ネタ:〇〇〇が効果的!SNSでも使えるポイント
リョージです。 今回は婚活の写真について小ネタを1つ。 SNSの発信でも使えるので、ちょっとチェックしてみて下さい。 気にな...
あなたは男性のプロフィールを読む時、その男性の都合を考えて読んでいますか?
きっと正直なところ、プロフィールの主の気持ちに関係なく、自分都合の条件に照らし合わせて読んでいますよね。
それがダメだということを言いたいのではありません、ふつうはみんなそうですから。
でもみんながそういう目で読んでいるなら、読む側の都合に合わせて書いておけば、あなたに会いたいと思う男性は増える、ということです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ほとんどのプロフィールは男女とも
★自分が相手に求めていること
★ありのままの自分をわからせる
★申し込まれたくない人を避ける
★媚びて気にさせる
無意識のうちに、このようになってしまっています。
自分都合のプロフィールがずらーーーーーっと並ぶと、選ぶ方は積極的に選びたいと思えません。
だからわかりやすい、写真や年齢や年収や学歴だけの勝負になってしまいます。
ということは、男性にとってわかりやすく魅力的な、一部の男女たちの一人勝ちになっているので、会ってコミュニケーションを取る前に決着(=つながっても長続きしない)はついてしまっています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
もしそんな中で、読んでくれる人にとって『会って話をしてみたいな』と思うようなプロフィールがあると、それだけで目立ちます。
そしてそのプロフィールには、テンプレートはありません。
それにネットに転がっているテンプレのほとんどはもちろん、
★自分が相手に求めていること
★ありのままの自分をわからせる
★申し込まれたくない人を避ける
★媚びて気にさせる
系のやつです。
また、「人生の棚卸しをしましょう」というアドバイスで、プロフィール作りをするようなことも行われています。
でも相手にとって、『会って話をしてみたいな』と思えるようなメリットがなければ、ただの履歴書になってしまいます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
プロフィールの目的は、相手に『会って話をしてみたいな』と思われ、アプローチしてもらうところまでです。
自分をプロフィールでわかってもらおうとするのは、厳しい言い方となりますが手抜きです。
反対のことを考えてみるとわかると思うのですが、プロフィールだけであなたのすべてをジャッジされたら、きっとあなたも気分が悪いはずです。
『会って話をしてみたいな』と思われてアプローチしてもらうには、相手の気持ちに沿って言葉を選んだり、話す順番を考えたりすることが大切です。
そしてこの「相手の気持ちに沿う」という行動は、これから始まる実際に会った時のコミュニケーションに大きく活きてきます。

2023.03.01
婚活セミナー
3ヶ月で出会い6ヶ月でプロポーズされ 1年で結婚するための 秘けつをお伝えします 7STEP婚活レシピ♪ ① 幸せになるための時...
コメント